- TOP
WORK STYLE
WORK
STYLE
FCJは、チャレンジを
大切にする人の集まりです
FPTコンサルティングジャパンでは、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが働いています。多種多様な価値観が存在する中、共通するのは皆、チャレンジする姿勢を持ち続けていること。社員の声を通して、仕事へ取り組み方や、やりがい、また企業文化、働き方、働く環境などについてご紹介します。

INTERVIEW社員インタビュー
CAREER
SUPPORT研修・スキルアップサポート
1.新卒社員向け
ITベーシックトレーニング
FCJでは、新卒社員向けにベトナム現地でのITベーシックトレーニングを提供しています。ITコンサルタントとしての業務に従事する上での基礎的スキルや知見、またグローバルで活躍するために必要なスキルについて学ぶカリキュラムとなっています。
※カリキュラム内容は毎年アップデートしています。
カリキュラム
1 | Pythonの基礎知識 |
2 | Pythonでのコーディングについて |
3 | Pythonを使用したWEBプロジェクト(実践) |
4 | グローバル・コミュケーションについて |
5 | 顧客とオフショアの間で効果的に仕事をするためのヒント |
6 | アジャイル開発の手法とフレームワークについて |
7 | スクラムフレームワークについて |
8 | アジャイルツールとテクニック |
9 | データ分析の基礎知識 |
10 | 品質管理・コスト管理・人材管理・スケジュール管理について |
2.コンサルタントトレーニング
コンサルタントとしての業務未経験者の社員をメインターゲットとして、コンサルタントとして求められる基礎的スキルおよび応用的スキルを学ぶことを目的として、独自のコンサルタントトレーニングを実施します。 ※カリキュラム内容は毎年アップデートしています。
ベーシックコース
マネジャー以下の全クラス社員(推奨:コンサルタント業務経験の浅い方)を対象 に、コンサルタントとして業務に従事する上での基礎的スキルや知見を学ぶカリキュラムとなっています / 毎月開催
カリキュラム
1 | コンサルタントしてのマインドセット |
2 | ロジカルシンキングの基礎 |
3 | インタビュー・ヒアリング |
4 | ファシリテーション |
5 | ドキュメンテーション(議事録:Word) |
6 | ドキュメンテーション(ディスカッションペーパー:PowerPoint) |
7 | プレゼンテーション |
8 | RFPの読み方、書き方 |
9 | 構想フェーズ実施の実践スキル |
10 | 要件定義の基礎 |
11 | 外部設計の仕方 |
アドバンスドコース
ベーシックコース受講済もしくは業務経験により既に習得済の方を対象に、より高度なコンサルタントとしての技量を学んでいくコースとなっています / 四半期単位で開催
カリキュラム
1 | プロジェクトマネジメント技法の実践(品質管理・スケジュール・課題とリスク管理) |
2 | クライアントリレーションシップ(インタビュー、ファシリテーション) |
3 | コンサルティングスキル養成(財務分析・投資効果分析) |
4 | 問題解決手法の実践(問題の定義、課題発見、解決策立案、定量分析) |
5 | モチベーションマネジメントスキルの養成 |
6 | ロジカルシンキングの実践 |
7 | デザインシンキングの活用 |
8 | DX化に必要なアートシンキングの実践 |
9 | プレゼンテーションスキル(上級編) |
10 | アジャイル開発のプロジェクトマネジメント |
3.資格取得・語学学習サポート
IT系から語学系まで、幅広い分野の資格取得支援を行っています。資格を取得した場合、試験費用を100%サポートしています(社内規定あり)。
また、ベトナム語トレーニングのオンラインクラスも提供しています。
FCJ NUMBERS数字で見るFCJ
OFFICE
GALLERYオフィス紹介









